10 月 2日から 14日の間、久しぶりに岡山で運用しました。 ... "岡山での運用終了" を続けて読む
カテゴリー: 移動運用
久しぶりにFT8
引き続き、東京に滞在して/1での運用が続きます。 ... "久しぶりにFT8" を続けて読む
春一番
2 月 20 日に倉敷から東京に移動しました。
当分の間、/1 で運用を行います。 ... "春一番" を続けて読む
冬の移動運用
今年は全国的な暖冬です。
岡山県内も暖かい陽射しが振る注ぐ日が続きます。 ... "冬の移動運用" を続けて読む
/1の運用が続きます
8 月から /1 の運用を開始しています。 ... "/1の運用が続きます" を続けて読む
4エリアの運用を終わります
6 月中旬に、常設場所に戻ってきてから、固定と移動で 4 エリア(岡山県)で運用を行いました。 ... "4エリアの運用を終わります" を続けて読む
まわらない風車
梅雨が明けて最初の移動運用に出かけました。 ... "まわらない風車" を続けて読む
ATUの設置
/1のANT環境は、アンテナチューナー ( ATU ) に AH4 を使い、ベランダの手すりに取り付けた約 3m 長のエレメントに接続しています。 ... "ATUの設置" を続けて読む
再び DC アップバーター
移動運用では、いつもシールドバッテリーを使っています。このとき、12V → 13.8V の DC アップバーターを併用します。 ... "再び DC アップバーター" を続けて読む
冬の名残
3月5日に1エリアから、4エリアの常設場所に戻ってきました。季節は春を迎えようとしているのですが、まだ冷たい北風、冬の名残を感じる日が続きました。 ... "冬の名残" を続けて読む