先日、K1ELのK12-ICを使用したキーヤーを製作しました。
今回、同社の「K16-IC」を使用したキーヤーを製作してみました。 ... "K16キーヤーの製作" を続けて読む
作成者: kou324
暗くなる前に
白色LEDを使った電子工作です。 ... "暗くなる前に" を続けて読む
4から1へ
2月20日に、岡山から東京に移動しました。しばらく、/1で運用する予定です。 ... "4から1へ" を続けて読む
8年前の運用
7日は、朝から天気も良く絶好の移動日和...と、部屋の中からは思えたのですが、外に出ると凍てつくような寒さの空気に、思わず身震いします。風もあり、頬にあたると痛い感じがします。 ... "8年前の運用" を続けて読む
K12 キーヤーの製作
以前、購入していたK1ELの「K12 Morse Keyer IC」を使って、キーヤーを製作しました。 ... "K12 キーヤーの製作" を続けて読む
電池チェッカー
秋月電子の「超小型2線式LEDデジタル電圧計」が便利で、工作時には重宝しています。無線関係の電源は12~13.8Vが標準的な電圧なので、購入時の設定のまま、測定する電源に接続して使用できます。 ... "電池チェッカー" を続けて読む
USBIF4CW
以前の記事で書いた「電信電話記念日コンテスト」の副賞でいただいた、【USBIF4CW】を使ってみました。 ... "USBIF4CW" を続けて読む
簡単な工作
先日購入した大量の抵抗を使って、簡単な電子工作を楽しみました。 ... "簡単な工作" を続けて読む
コンテストの副賞
10月23日に行われた「電信電話記念日コンテスト」の結果が発表されました。 ... "コンテストの副賞" を続けて読む
外部キーパッド
/1の環境では、IC-7100(M)を使っています。 ... "外部キーパッド" を続けて読む